TOEIC・大人英語学習 PR

TOEIC600点突破〜オススメの参考書と勉強法を紹介〜

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ヒデリックです。

「TOEICで600点を超えるのが目標」
「TOEIC何回か受けたけど、600点超えられない」
「TOEICの参考書はたくさんありすぎて何買ったらいいの?」

このブログでは、450点から600点を超えた時の勉強法や参考書を、ヒデリックの体験を元にオススメの参考書や勉強法を紹介します。

筆者:ヒデリックについて
・初めてのTOEICは450点
・その後600点を超え、780点をマーク
・英語圏での海外勤務経験を経験

ヒデリック
ヒデリック
730点超えはこちらから↓
TOEIC730点突破〜600点台から2ヶ月で達成した時の勉強法と参考書を紹介〜こんにちは、ヒデリックです。 TOEICを受験される方は470点、600点、730点、860点、そして990点を目標とされている方...

こんな人に読んで欲しい

・TOEICを初めて受験される方
・TOEICで600点を超えたい方
・TOEICの問題集を何買えばいいか困っている方

皆さんはTOEICを受けたことがありますか?

このブログではまず、TOEICの履歴書にかける点数、そして海外で働く場合に必要とされるTOEICの点数を紹介して、TOEICで600点超えるためにオススメの参考書を紹介します。

たぬたぬ
たぬたぬ
平均点が600点切るくらいだから600点以上が履歴書に書けるレベルって言われるよね
ヒデリック
ヒデリック
海外出張なら730点とか海外赴任なら860点とか言うよね
たぬたぬ
たぬたぬ
げ〜そんなに高いの!?じゃあまずは600点だ!




TOEIC600点突破するには

1、履歴書にかけるTOEICの点数は?

①企業や業種によるので明確な基準はないが、600点が基準になる

正確には企業や業種によって異なるので、明確な基準はありません。

そもそも英語を使う仕事なのか、部署によるものなのか、外資系企業なのか、日系企業なのかによっても異なります。

求人票に目安のTOEICの点数が書いてあることもあるので、そちらを参考にしましょう。

しかし、一般的には600点以上であれば履歴書に記載することができると言われております。

試験ごとに平均点は異なりますが、600点弱が平均点となることが多いので、平均点以上の点数だと言うことと、ある程度英語ができる点数が600〜700点と言われています。

国際関係の部署であれば700点以上が求められています。

②大学生の平均点は?

ズバリ、450点。

こちらも試験ごとによって変わりますが、大体450点くらいです。




2、オススメの参考書

①初めてのTOEIC L&Rテスト全パート総合対策(塚田幸光)

初めての方は、まずは総合書をを1冊書いましょう!

数ある総合書の中で初心者にオススメなのが、こちらの「初めてのTOEIC L&R テスト全パート総合対策」です。

TOEICはPart1〜Part7の7つのパートに分かれています。
リスニングが1〜4、リーディングが5〜7です。
1つのパートを2日に分けて、14日間、2週間で準備ができる1冊です。
1日目は攻略のポイントやテクニックを学び、2日目は実践形式で問題を解いていきます。

問題レベルも470点レベル、600点レベル、730点レベルがわかるようになっています。
解答と解説が丁寧で、英語が苦手な方にもわかりやすい。

オススメポイント

・CDでもアプリ(abceed)でも音声が聞ける。
・リーディングセクションの音声も収録されている。

②TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 600点突破(安河内哲也)

東進ハイスクールの有名講師、安河内先生が編集している問題集です。

レベル別で470点、600点、730点、860点、990点の問題集が発売されているので、自分のレベルに合わせて勉強ができます。

1日10分でできる問題集となっていて、英語が苦手な大学生から、忙しいビジネスマンでも継続できる内容になっています。

TOEICの参考書は2000円前後する本が多い中、1200円とリーズナブルな価格設定になっています。

総合書の次に買う1冊にオススメです。

オススメポイント

・1日10分からで忙しい人でも継続しやすい
・1200円+税と安い

③頻度順1問1答 TOEIC L&R テストリーディング(野村知也)

何回か受けていて、リスニングの方がリーディングよりも点数が高い人にぴったりな参考書がこちら。

600点から700点超えを目指す人向けのレベルになっています。

7日間コースか土日休みの3週間コースで自分のペースで進められます。

PART5は2問問解いたら解説。また2問解いたら解説。繰り返します。
PART6は4問、PART7は2〜5問出てきます。

問題を解いて満足して、間違ったところや合っているところを確認せずに点数が上がらないという方もいるのではないでしょうか。

この問題集はすぐに解説があるので、問題と解説を繰り返して、英語力を身につけられます。

また、20秒、50秒、2分・・・と問題の横に時間が書いてあるので、常に時間を意識しながら問題が解ける工夫もされています。

オススメポイント

・リーディングの点数が上がらない人
・問題解くことに満足して解説を読まない人
・リーディングが最後まで終わらない人

ヒデリック
ヒデリック
安河内先生の本は一日の時間数が短いのに、各パートを網羅してて継続しやすかった
たぬたぬ
たぬたぬ
アプリと連動してないのは残念なポイントかな〜




3、オススメの勉強法

⓪TOEICに申し込む

TOEICで600点を取るためには、TOEICに申し込まないといけません。

当たり前のことですが、まず申し込みをしてそれに向かって勉強を開始します。

※コロナウイルスの影響で現在TOEICは抽選になっています。
詳しくはTOEICの公式サイトでご確認ください。

①同じ問題集を3回やる

同じ問題集を最低3回はやりましょう。

3回解くとTOEICの問題にも慣れますし、どこが得意でどこが苦手かがよくわかります。

苦手な分野がリスニングなのか、リーディングなのか、そして文法なのか、語彙力なのか傾向がわかり対策が打てるようになります。

②1日数分でも問題集を解く

英語の勉強においては継続が何よりも大切です。

毎日数分でも問題を解くようにしましょう。

一般的にも経験則から言っても勉強が習慣化するのは3週間の継続です。

まずは、3週間続けてみましょう。

③テクニックを身につける

TOEIC試験で600点を超えるには英語力だけではなくテクニックも必要になってきます。

PART1では先に写真を見る。PART2では最初の1語に疑問詞があるか。PART3は問題を先読みして、設問音声は無視をするなど、 TOEICの問題を解いていくにはある程度のテクニックが必要です。

上記3つの本にもしっかりテクニックが載っていますので、問題を解いてテクニックを身につけて600点突破しましょう。

④シャドーイング

シャドーイングとは、聞こえてきた英文をそのまま声に出すというやり方です。

シャドーイングができるようになると英語が聞こえるようになります。

リスニングはもちろん、リーディングセクションの音声がついている参考書ではリーディングセクションのシャドーイングもオススメです。

ヒデリック
ヒデリック
3回目となると点数が上がる時と同じ問題間違えてることもあるよね
たぬたぬ
たぬたぬ
ちゃんと復習しないからだよ。成長しなさい
ヒデリック
ヒデリック
ぶつぶつ(シャドーイング)
たぬたぬ
たぬたぬ
ちょっと電車の中でシャドーイングやめて!声漏れてる

 




まとめ

1、履歴書にかけるTOEICの点数は?
①600点が基準になる
②大学生の平均点は450点

2、オススメの参考書
①初めてのTOEIC L&Rテスト全パート総合対策(塚田幸光)
②TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 600点突破(安河内哲也)
③頻度順1問1答 TOEIC L&R テストリーディング(野村知也)

3、オススメの勉強法
①同じ問題集を3回やる
②1日数分でも問題集を解く
③テクニックを身につける
④シャドーイング

英会話教室、オンライン留学についてはこちら↓

オンライン留学体験レポート〜フィリピンへ英語留学〜こんにちは、ヒデリックです。 前回、オンライン留学についてのブログを書いたところ、具体的にどんなことをやったか、オンライン留学につ...
シェーン英会話スクール 実際に体験に行って調査してきたこんにちは、ヒデリックです。 「シェーン英会話教室ってどうなんだろう?」 「シェーン英会話教室は名前は聞いたことあるけどよく...
たぬたぬ
たぬたぬ
ブログがよかったらポチッとしてね♪

ランキングに参加しています↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村

ヒデリック