こんにちは、ヒデリックです。
「海外で働いてみたいけど、英語力があまりないから無理だろうな〜」
と思ったことのある方いませんか?
このブログではヒデリックが英語力がそこまで高くなくても海外勤務した方法をお伝えします。
こんな人に読んで欲しい
・海外で働きたいと思っている人
・英語力がないけど、将来海外で働いてみたい人
1、英語力がなくても海外で働くには?
皆さんはTOEICを受けたことがありますか?
このブログではヒデリックがTOEICの点数が高くなくても海外で働いた方法をご紹介します。
⓪必要な英語力は?
海外出張や国際関係なら730点
こちらも一般的に言われている点数は700点以上、TOEICの基準からすると730点と言われることもあります。
海外赴任レベルは860点
海外赴任するには860点あればすぐにでもいけて、困らないといわれております。

①海外出張や海外赴任レベルの英語力がない場合は?
海外出張や海外赴任したいけど英語力がない。
どうしたらいいという人にはこんなことがオススメです。
①海外に店舗展開を積極的にしている会社に入る
②英語力以外の力をつける
③英語力をつける
①海外に店舗展開を積極的にしている会社に入る
現時点での英語力では海外出張、海外勤務ができないとなれば、海外に店舗展開を積極的にしている会社に入ることが第一条件です。③の英語力と②の英語力以外の力をつけることも大切です。
ヒデリックはそのつもりで旅行会社に新卒で入社しました。
当初の予定では3年後に海外勤務を計画していましたが、②の力が足りなくて、海外赴任が決まるまで5年かかりました。

②英語力以外の力をつける
英語力がないならそれ以外の力をつければ、通訳を雇ってでも海外出張にいかせたいと会社は思うはずです。
ヒデリックも今の職場では英語力も加味された部分もありますが、それ以外の要素で海外出張にいきたいとアピールして海外出張にいきました。
③英語力をつける
当たり前のことを言っていますが、英語力がないのであればつければいいのです。
今すぐに海外勤務をするわけではないと思うので、勉強しましょう。
英語はやれば必ず伸びます。
TOEICも勉強すれば3ヶ月で100点以上のアップも可能です。
例えば、「3年後に海外出張(海外勤務)したい」⇨「2年後にはTOEIC700点超える」⇨「1年後には600点を超える」というように目標を明確にしましょう。
②実践した英語の勉強法
シャドーイング
オススメはシャドーイングです。
聞こえてきた英文をそのまま声に出すというやり方です。
シャドーイングができるようになると英語が聞こえるようになります。
英語の勉強がなかなか続かない人にオススメの本とアプリを紹介します。
①キクタンリーディング ベーシック
キクタンシリーズのリーディングバージョン。
①英語⇨日本語⇨英語で単語理解
②その単語が含まれた文章理解
③シャドーイング
これを繰り返すと英語が聞こえるようになります。実際にこれを続けて3ヶ月でTOEICの点数を90点アップさせました。
②スタディサプリ
リクルートの出している英語学習アプリ。
ビジネスで使うフレーズを中心に
①インプット
②アウトプット
を繰り返すことでリスニングとスピーキングの力をつけることができます。
電車の中でボソボソやっていて、隣の人に怪しまれましたが笑
確かな英語力が身に付きます。
英語力がなくても海外で働く方法
①海外出張、海外勤務に必要なTOEICの点数は、730点・860点
②TOEICが730点もない場合は
(1)海外展開をしている会社に入る
(2)英語力以外の力をつける
(3)英語力をつける
③ヒデリックオススメの勉強法はシャドーイング
英語の学習は続けることが大事です。
1日15分でも英語に触れることで、確実に力がつきます。

英会話の力を伸ばしたいなら、英会話教室やオンライン留学もオススメです。


一緒にがんばりましょう。
ヒデリック