こんにちは、ヒデリックです。
ワクチン3回目を接種しました。
そのときの副反応の様子を紹介します。
主な副反応
・腕(肩)の痛み
・発熱
・全身の痛み
・だるさ
ファイザーワクチンの3回目の副反応は?

3回目のコロナワクチンの接種のお知らせが来ました。
さまざまな情報が飛び交う中、ファイザー社もモデルナ社もどちらも空いていたので、ファイザー社を選び予約しました。
まずは、ヒデリックのスペックを簡単に紹介します。
ヒデリックのスペック
・30代
・男
・169cm 61kg
・アレルギーなし
・ファイザー社で3回接種
・副反応あり
1、1回目と2回目の副反応について

①1回目 ファイザー社
副反応:腕が上がらない
ワクチンを接種した翌日、左腕が上がらなくなりました。
2日目が一番強く、3,4日で少しずつ落ち着いていき、5日目には症状はほぼなくなりました。
②2回目 ファイザー社
副反応:37.8℃の熱と頭痛、全身の痛み
熱も上がり、全身の痛みがありなかなか寝つけませんでした。
カロナールを服用して、3日目には熱もさがりました。

2、3回目のワクチン接種・副反応について
⓪3回目ファイザー社
2回目接種から6ヶ月に前倒しになったものの、前回の副反応が強かったため、当初の予定通り2回目接種から8ヶ月後に3回目を打つことにしました。
インターネット上からファイザーを打てる病院を選んで予約をしました。
①接種会場の様子
病院での接種でしたが、コロナワクチン接種用のブースが設けられていて、順番に並んで名前や問診票の確認、そして問診を受けて、いよいよ接種会場へ。
等間隔にイスが並んでいて、先生が可動式のイスで進みながら流れ作業で打っていきました。
その場で15分待って、症状が問題なければ書類を受け取って終了。
②副反応の様子
時間ごとに症状を紹介していきます。
3時間後
接種した側の肩がつっぱりはじめました。
16時間後
37.2℃の微熱。頭痛と倦怠感、そして全身が筋肉痛のような痛みに襲われました。
18時間後
37.5℃に上がりました。
20時間後
少し辛くなってきたので、ロキソニンを服用しました。
21時間後
頭痛が解消されたので、熱をはかると37.2℃。
全身の筋肉痛はまだ残っていました。
24時間後
36.9℃。肩の張り、全身の痛みはまだあり。
29時間後
37.3℃。薬が切れてきた様子。
身体の痛みが復活してきたので、2回目のロキソニン。
41時間後
36.5℃まで下がり、頭痛、全身の痛みは減少。
肩と背中の一部はまだ筋肉痛のような痛みが続いています。
48時間後
まだ痛みは少しあるものの、日常生活に支障はでないところまで回復しました。
3、1回目と2回目と比べて
2回目よりは重くないが、1回目より辛い
熱や全身の痛みのなかった1回目よりは辛かったのですが、2回目ほど熱は上がらず全身の痛みも落ち着いていました。
厚労省の資料によれば、2回目と比べて接種部の痛みや疲労は増加し頭痛と発熱は下がる傾向にあるといいます。
![]()
(引用:メ〜テレ)
4、副反応に備えて
2回目副反応あった方はロキソニンやカロナールなどの痛み止めを準備
副反応は全く症状が出ない人もいれば、出る人もいます。
少なくとも2回目の接種時に副反応があった方はロキソニンなどを用意しておくと良いでしょう。
ワクチン接種は賛否ありますが、ヒデリックは趣味の旅行に行きたいので、リスクを取って接種をしました。
早く自由に旅行に行ける世界になりますように・・・
ヒデリック