こんにちは、ヒデリックです。
突然ですが、東京観光と言ったらどこを思い浮かべますか?
東京に住んでいるとなかなか東京の観光地に行ったことがない人もいると思います。
大学時代に海外で出会った友人や海外勤務時代の友人が日本に訪ねてきた際に、東京観光を任されたことが何度もありました。

そこで、さまざま観光に連れて行く中で海外の友人はもちろん、一緒に行った日本人にも好評だったプランを本日は紹介します。
筆者ヒデリックについて
・元旅行会社勤務
・旅行会社時代は旅行商品造成経験あり
東京観光〜お台場から浅草〜
1、お台場
お台場といえば、さまざまな商業施設やレジャースポット、そしてビーチのある東京屈指の観光スポットです。
今回は、ヒルトン東京お台場でのブランチからスタート。

シースケープ テラス・ダイニング(ヒルトン東京お台場)
ランチ&ディナービュッフェ~Fleur-de-Femme~【9月1日~10月31日】
色々検索した結果、【OZmall】経由で予約を入れると安くなったので、予約。
ランチは90分の入れ替え制。
第一部 11:00~12:30/第二部 12:45~14:15となっています。
第一部で入店しました。

窓側の席に案内されて、目の前はレインボーブリッジと奥に東京タワー。
美を追求する女性へ贈る黒とパープルの食材を使った、ランチ&ディナービュッフェがこちら。



最初にデザートに向かう人は少なく、綺麗な状態で写真に収めることができました。
通常の食事コーナーは人がたくさんいて写真を撮ることができませんでした。
シェフが作ってくれるコーナーにはローストビーフとラビオリ、クロッフルがありました。
(ローストビーフ 西洋山葵 山葵 ジュ)
(トマトとモッツアレラのラビオリ)
見た目は少し毒々しいものも多くありましたが、味、サービスはさすがはヒルトン。申し分ありませんでした。
料金
ランチ
平日 大人 4,950円 /お子様 2,950円
土日祝 大人 6,200円 /お子様 3,700円
ディナー
平日 大人 6,850円 /お子様 4,100円
土日祝 大人 7,450円 /お子様 4,450円
OZモール経由だと、お得に予約できます。
現在はスペインフェア「Hola!España」を開催中(2022年4月1日~2022年6月30日)
仲間たちとばったり会う日だったなぁ〜#コアラ #コアラ仲間 #コアラ仲間募集中 #ブログ書け #ブログ仲間募集中 pic.twitter.com/KSRWuv1qVi
— ヒデリック@🐨|ブログと英語 (@hiderickchannel) September 23, 2021

2、TOKYO CRUISE

お台場と浅草を結ぶ水上バス。
隅田川を通って行く水上バスは、もはや移動ではなく観光です。
何種類か船がありますが、漫画・アニメ界の巨匠・松本零士氏がデザインした「ヒミコ」・「ホタルナ」・「エメラルダス」は目を引くデザインです。
船内では「銀河鉄道999」のキャラクター、星野鉄郎・メーテル・車掌さんたちの船内放送を聞くことができ、放送を聞きながらクルーズを楽しむことができます。

レインボーブリッジをこの距離で見られるのもクルーズの醍醐味でもあります。
東京タワー、両国国技館、を船内から見ることができます。

中央奥に見えるのが東京タワーです。

途中、他の種類の船に遭遇。
こちらは、竜馬。
そして、あっという間の50分の遊覧は終了。
浅草に到着しました。目の前にはアサヒビールのビルとスカイツリー!

3、浅草観光
浅草寺
浅草と言えば浅草寺。
仲見世通りで揚げまんじゅうや人形焼、あんこ玉などを食べ歩き。


そして、人力車観光
人力車

人力車の客引きもまた浅草名物?と言わんばかりに声かけられます。
最初から乗るつもりだったのですが、案の定すぐ声かけられました。
いくつかのコースがあり、それによって料金も変わります。
浅草の歴史や見所はもちろん、美味しいお店も紹介してくれます。
