こんにちは、ヒデリックです。
みなとみらいで家族旅行をしました。
ニューオータニイン横浜プレミアムを拠点に観光をしました。
このブログでは小さなお子さま連れの方におすすめのレストランや観光地を紹介します。
筆者ヒデリックについて
・元旅行会社勤務
・旅行会社時代は旅行商品造成経験あり
・旅行のプロ目線でレストランや観光地をチェック
このブログでわかること
・ファミリーにおすすめの観光地
・ベビーカーでも入りやすいレストラン

みなとみらいファミリー向けレストランと観光地を紹介

1、ファミリー向けレストラン
①〜アロハテーブル〜(ディナー)

桜木町駅すぐのコレットマーレ内にあるハワイ料理専門店で、ワイキキに本店があるアロハテーブル。
注文したのは、この3つです。
プレミアム・ロコモコ

ワイキキ本店のレシピを再現。
本場ハワイでは、ハワイフード・ハワイグッズ部門ロコモコカテゴリーで、3年連続1位を受賞し殿堂入りを果たしているロコモコを食べることができます。
ハワイアンコブサラダ(ブルーチーズ)

色とりどりの野菜のコブサラダ。
ブルーチーズが苦手な人は別のチーズに変えられます。
ガーリックシュリンプ

少し強めのガーリック風味がおいしいシュリンプ。
のりたまのふりかけが良いアクセントになっています。
ロコモコなど小さなお子様でも食べられるメニューもあります。
奥の方に進むには段差がありますが、入り口側であればベビーカーでも入店可能です。
②アメリカンハウス(ランチ)

みなとみらい駅直結のクイーンズスクエア横浜内にある古き良きアメリカを感じられるレストラン。
平日のランチメニューは全てにスープとドリンクバーがついて、1000円前後とリーズナブルな価格です。

こちらはテキサスBBQチーズバーガー。

段差のあるエリアもありますが、ベビーカーでも入れました。
2、桜木町・みなとみらい周辺観光
①野毛山動物園

桜木町駅から徒歩15分の立地にあるの野毛山動物園を紹介します。
ファミリーにおすすめなポイント
①入場料が無料
②授乳室がある
③ベビーカーでも抱っこ紐でも回れる
①入場料が無料
ライオンやキリン、レッサーパンダなど93種類の動物を飼育・展示している動物園です。
なんと無料で楽しむことができるのがここ野毛山動物園です。


②授乳室がある

お子様連れで出かける方は、授乳室があるかどうかというのは気になるポイントかと思いますが、こちらの野毛山動物園にはちゃんと授乳室があります。
中にはおむつ交換台が1台とカーテン付きの授乳室が2箇所、ソファが1つあります。



電子レンジやお湯も水も用意されているので、ミルクさえ持っていれば作ることが可能です。
③ベビーカーでも抱っこ紐でも回れる

ベビーカーで回ることもできますが、入り口近くになるベビーカー置き場にベビーカーを置いて回ることできます。
コアパパファミリーはベビーカーで回ったのですが、階段が使えずに遠回りになるためお子さまの小さいうちは抱っこ紐で回るのが良いでしょう。
②ロープウェイ

日本初、世界最先端の都市型循環式ロープウェイYOKOHAMA AIR CABIN
桜木町駅と運河パークをつなぎ高所からみなとみらいの風景を楽しみながら移動できるロープウェイです。
全キャビンがバリアフリー対応なので、ベビーカーのままでも乗車できます。


ニューオータニイン横浜プレミアムに宿泊者は、ホテルで前売り券を買うとお得に買えるので、ホテルでの購入をおすすめします。

③汽車道の桜

桜の季節は、汽車道の桜並木がきれいに咲いています。


水陸両用車が水に入るシーンも時間が合えば見られるかも?
まとめ
今回はみなとみらい・桜木町の子連れにおすすめのレストランと観光地を紹介しました。
野毛山動物園は無料なので、ぜひ一度訪れてみてください。
他にもカップヌードルミュージアムやコスモワールドなどの遊べるスポットもたくさんありますので、お子様の年齢や興味に合わせて行き先を考えるということも良いでしょう。