Hafa Adai、ヒデリックです。
今回は、大人グアムをテーマにオススメのホテルを紹介します。
ヒデリックは、グアムに駐在員として働いていました。
また、帰国後はグアムの旅行商品を企画して商品化していました。
グアム駐在経験と商品企画の経験をもとに大人のグアム旅行を紹介します。
今回は、大人のグアム旅行でオススメのホテルを紹介します。
下記ポイントで紹介してきます。
基本的にはどのホテルもオススメなのですが、その中でBADポイントも紹介するので、これは外せない条件の参考にしてもらえればと思います。
・ホテルについて
・ビーチ
・おすすめポイント
・BADポイント
格安ホテルがいいという方は、こちらの記事をご覧ください↓

大人グアム旅行オススメホテル5選
ホテルについて
グアムの中心地、タモンにある4つ星のホテル。
高級感と開放感のあるロビーが特徴的なウェスティン。
DFS(免税店)なども徒歩圏内で便利な立地で、ビーチまでもエレベーターで降りてプールを抜ければすぐ行けます。
全客室にはベッドメーカーシモンズに特注したへブンリーベッドが完備されています。
寝心地抜群のベッドで旅行で疲れた身体を癒すことができます。
ビーチ
タモンエリアのビーチでは比較的落ち着いています。
クラブアクセル付きの部屋に滞在する場合は、天蓋付きのカバナが無料で使えます。
オススメポイント

立地、ホテルの設備、サービス、ビーチなど総合的にオススメです。
特にホテルの雰囲気とヘブンリーベッドは、非日常を味わえます。
ビーチに来てゆったりしたい人にはオススメのホテルです。
もちろん、アクティブに楽しみたい人にもオススメのホテルです。
BADポイント
ヘブンリーベッドの素晴らしすぎるがゆえにエキストラベッドとの差が激しいので、3名以上で行く場合はケンカにならないように気をつけてください。
駐車場が狭いので、左ハンドルの運転に慣れていない方で、レンタカーを利用する方はご注意ください。

ホテルについて
グアムの中心地、タモン地区から離れた場所に位置する4つ星ホテルのシェラトンラグーナグアム。
タモン地区から離れているため、騒がしい街の雑踏とは縁のない落ち着いた雰囲気のホテルです。
海と繋がっているように見えるインフィニティプールからのサンセットは格別です。
シェラトンホテルには、グアムで唯一プライベート屋外ジャグジー付きのスイートルームがあります。

ビーチ
泳げるビーチはありません。
大事なことなので、もう一回言います。
泳げるビーチはありません。
これは旅行会社時代、新人研修のグアムの内容にも盛り込んでます。
オーシャンビュー=海が見える≠泳げるビーチがある
海はあるのですが、岩場になっています。
こんな感じです↓

オススメポイント
繁華街のタモン地区から離れているため、閑静なホテルです。
オススメはインフィニティプールとプライベート屋外ジャグジーです。
プライベートジャグジーはプレデンシャルスイート、オーシャンフロントコーナースイート、ベイビューコーナースイートのカテゴリーの部屋にあります。
スイートの部屋、ラウンジ利用、プライベートジャグジーを価値を考えても決して高くはないので、せっかく行くのであればこういった上のカテゴリーの部屋に滞在するというのは滞在を楽しめるのでオススメです。
また、スターバックスのコーヒーを味わえる数少ないホテルでもあります。
BADポイント
立地とビーチです。
GPO(グアムプレミアアウトレット)へは比較的近い位置にありますが、DFSやグアムの繁華街であるタモンまでは距離があります。
また、泳げるビーチが目の前にはありません。
買い物を楽しみたい、ビーチで遊びたいという方にはオススメできません。
ホテルについて
タモンエリアの端っこに位置している4つ星クラスの日系ホテル、ホテルニッコーグアム。
繁華街へは少し距離のある立地ですが、そのためビーチはほぼプライベートビーチのような状態で利用が可能です。
日系ホテルならではのサービスが自慢のホテルで、ヒデリックが個人的にもグアムで一番お気に入りのホテルです。
ビーチ
利用者のほとんどはニッコーの滞在者なので、プライベートビーチのような感覚でビーチで遊ぶことができます。
オススメポイント
全室オーシャンフロント、ほぼプライベートビーチ、日系ホテルならではのおもてなし、レストランもどこもおいしい。
特にオススメは、グアムの海を見渡せる中華レストラン「桃李」。
ランチタイムはビュッフェスタイルで本格中華を味わえます。
事前に窓側の席を予約しておくと一緒に行く人の株がグッと上がります♪

BADポイント
立地です。
繁華街まで歩いて行けない距離ではないのですが、少し遠いです。
トロリーバスも一方向しか走っていませんので、マイクロネシアモールに行きたい場合は乗り換えが必要です。
ホテルについて
グアムの中心地タモンにある5つ星のホテル、デュシタニグアムリゾート。
客室内にプライベートプールのあるヴィラタイプの部屋もあります。

ビーチ
ホテルの目の前がビーチです。
デュシタニグアムリゾートのエリアは、グアムリーフ、デュシットリゾート(旧アウトリガー)、ハイアットホテルのオンザビーチのホテルとグアムプラザ、タモンベイキャピタル、ベイビューホテル、オーシャンビューホテルから近いエリアのため、ピーク時期はビーチが混雑することもあります。

オススメポイント
立地抜群。
タモン地区の中心地にあり、ビーチに行くのも、免税店などの買い物に行くにも便利な立地にあります。
タイの伝統に基づいたおもてなしのグアムに数少ない5つ星のホテルのラグジュアリーなリゾートライフを味わえます。
冷蔵庫の中の飲み物が無料なのも嬉しいです。

BADポイント
オンザビーチのホテルですが、海が全く見えない部屋もあります。
5つ星ホテルということもあり、他のホテルと比べると料金設定も高めになっています。
ホテルについて
タモンエリアの端にある4つ星ホテルがヒルトングアムリゾート&スパです。
ホテルニッコーグアムの反対側に位置する世界的に有名なヒルトンホテルグループのホテルです。
ヒデリックの家族が遊びに来た時ヒルトンホテルを取ってあげました。
ビーチ
ホテルの目の前がビーチです。
泳いだりすることができるビーチではありますが、砂浜ではなく、珊瑚の多いエリアです。
砂浜はすぐ隣のイパオビーチで楽しむことは可能です。
オススメポイント
プール、ビーチ、レストランと総合的にオススメのホテルです。
カジュアルに行くならフィッシャーマンズコーブというレストランがおすすめ。
家族が遊びに来たときにヒデリックの誕生日パーティはここでやりました。
ロイズというレストランで大人グアム旅を味わうのもオススメです。
また、人気のレストランプロアもホテルから近いところにあります。
BADポイント
ビーチと立地。
ホテルの目の前は砂浜のビーチではないので、階段を降りたら海になっています。
また、繁華街からは少し離れているので、DFS等に行くにはシャトルバスやトロリーなどの移動手段を使う必要があります。
大人グアムにオススメのホテル5選
1、ウェスティンリゾートグアム
2、シェラトンラグーナグアム
3、ホテルニッコーグアム
4、デュシタニグアムリゾート
5、ヒルトングアム リゾート&スパ
いかがでしたでしょうか?
グアムは学生旅行やファミリー旅行のイメージが強いと思いますが、大人旅も可能です。
少し奮発していいホテル、いいカテゴリーの部屋に泊まるとまた違ったグアムの楽しみ方ができますよ〜
ヒデリック